2008年6月27日金曜日

英国式スコーン


またまた雨で...
お家で過ごす日。
でも、楽しみな日でした。
娘も大好きな英国へ花留学に
行っているお弟子さんから
英国式スコーンの秘密のもとと
秘密のレシピがとどきました!

前日娘が昼寝中に
一緒に作るために
トライしましたが
うまくできずに...がくぅん。
今度こそは!と

手がべたべたになるのが苦手な
私より、どろんこ遊びが大好きな
娘は得意顔でこねてゆきます。
レシピには「とにかく手早く!」
が成功の秘訣と書いてあったので
素早く素早くこねこねと。
コップで型を抜いて
あっという間に焼きあがります。
昨日は田舎まんじゅうが
爆発したみたいになって
しまいましたが、、、
この日はちゃんとスコーン型!
(何個かは田舎まんじゅう型でした)

あつあつをぱくりっ!
お〜いしい^^♪♪
周りはぱりっとなかはふんわりっ
近所のスーパーには
クロテッドクリームが売っていないから
クリームチーズで代用しました。
うん、これもいける!
でもやっぱりクロテッドクリーム
で英国式スコーンは
いただきたいなぁ。。。


このレシピを送ってくれた
お弟子さんはしあわせのかたち
でお気に入りにリンクしてあります。
彼女はなんとあの
チェルシーフラワーショウで
学校から選ばれて
エキシビターとして参加した
のです!ブログぜひチェックあれ!

リンク先は
それぞれ友人のものです。
お裁縫の天才のsewingboxさん
いけばな仲間のso-sen.netさん
ハローピラティスは友人夫婦の
ピラティススクール紹介です。
ピラティスは私も
通いたいのですが
まだなかなか時間ができず...


それぞれ楽しいページです
是非遊びに行ってみてください♪


2008年6月26日木曜日

初稽古


今日はいけばなのお稽古の日。
最近はアレンジメントやリースの
レッスンを希望する方が多く、
若い方のいけばな人口は減少気味...
でも、今日は新しい方を
お迎えすることができました。

始めに花の長さや向き角度を
説明し、実際にいけてお手本を
見せてから、いけなおしをしてもらいます。
初めてなのに、筋がいい。。。。
みなさんそうですが、上手です。
私がはじめた頃は何度も何度もお直しされて
凹んで帰りはかなりブルーで、
家に帰ってからいけなおす気力もなかった。
のに、みなさんすぐにいけなおして!
偉い!ので、お家でのいけなおしの
写真を送ってもらいました。

上の作品は初稽古の方で
岩南天ひまわりソリダコ
もうひとつの作品は一年半前にはじめた方の
少し上級で桑南天と紅花とソリダコです。
いけかたが違っています。
それぞれの作品に良さがあり、
枝、花、ひとつひとつに表情があり、
いけばなの奥の深さと
四季を感じられる小宇宙の空間を
共感していただけたようで...
初稽古は良いときとなりました。

もちろんそのあとのお茶の時間も♪

2008年6月21日土曜日

いぬすけごんた先生♪


我が家のお休み風景。
これはIKEAで一目惚れ
して即買の室内ブランコ♪
築30年を越える我が家のつくりは
柱がむき出しでブランコつり放題!
次回のキッズフラワーで子供達の
心捉えることは間違いない!!

と、ここで傍らにいた主人から
「ごんすけのことは書かないんだね...」
この写真の奥でこちらをみつめる
黒い物体。。。愛犬ごんすけです。
この8年は誰よりも私と長く時間を
過ごしている相棒です。
(娘は3歳、主人は超多忙なため)
このブログを書いているときも
体のどこかを触れさせてそばで寝ています。
ミニチュアダックスフンドといわれて
血統書もあり、おじいちゃんはチャンピオン犬....
なのですが、この子はなぜかスタンダードサイズに
しっかりすっかりbigに育ってしまいました。

娘が始めてしゃべった言葉は「ママ」ではなく
「ごんちゃん」でした。。。
今はなぜか「いぬすけごんた先生」と呼んでいます。
「いぬすけごんた先生」は食いしん坊で甘えん坊。
でも、猫のようにきまぐれでいつも出窓でひなたぼっこをしています。
今は人間で言うと中年ですっかり落ち着いてしまいましたが、
ペットショップで出会った時は全ての犬や人や動物が大好きで
みんなにしっぽを振りすぎて、オシリが左右に振られすぎて
まっすぐに歩けないほどいつもげんきでした^^
小さいときは私が泣くと涙をなめてくれました。
娘が0歳の時は泣くと私におしえてくれました。
今では強気な娘に負けていますが、
我が家を和ませる心強い存在で、縁の下の力持ちです!

IKEAの室内ブランコから
すっかり話はそれてしまいましたが(笑)
「いぬすけごんた先生」の話もなかなかということで、
ご了承ください。

2008年6月20日金曜日

グリーンリース



オーダーを
受けてから
しばらくかかってしまいましたが、
やっとできました!
グリーンが大好きな方へのリース♪




何に見えますか?

濃いグリーンのリースは
クローバーのようですが
実はこれはあじさいの花なのです。
あじさいのグリーンのプリザーブド
フラワーでできています。
ふわふわの柔らかい花をたっぷり使って
ライスフラワーをあしらいました。
淡いグリーンのリースも
あじさい。天然のあじさいをそのまま
ドライにしたあじさいです。
少しだけプリザーブドのあじさいをいれました。

写真がいまいちなのが残念ですが...

お届けするとすぐに封を開け、
素敵な香りの溢れるおしゃれなお宅のリビングと玄関に
ひとつづつ飾ってくださいました♪
自分で言うのもなんですが...
お部屋にぴったりあっていました。

気に入って頂けたようでほっとしました^^

親子教室



親子教室はお友達のママ達が
レッスンをしていたら、
子供達がお母さんの作品を見て
「一緒にやりたい〜!」
というので、
簡単なリース等をつくるという流れに
なって自然にできました。年2.3回。


今は子供達が幼稚園に行っている午前中にママがレッスン、
帰ってきておやつを食べたら子供達がママと一緒にレッスン。

お友達は娘が1歳になる前から1歳半の間に仲良くなった
5人のママ達。私が肺炎で娘を見られなかったときや
仕事で預け先が
ないときなど、
いつも預かって
もらったり、
お世話になり
っぱなしの
お友達です。
みんな私より
5つ位も年下なのに
しっかりして、
優しくて♪
おもしろい!
(ここがいちばん)
パパ達も巻き込み
下の子達も
加わりいつも
大にぎわいの仲間達です。

ママ達の作品は初トライの生花のアレンジメント。いままではリースしか作っていなかったのに
この腕前!下の子をおんぶひもでしょいながらも集中している姿に感心...
娘をおんぶしながらお稽古していたことを思いだしました。

今回はアンジェリークロマンチカのバラが格安で花屋さんに出ていて即買!
あとはダスティーミラービバーナムガーベラをあしらって可愛く仕上げました。
みんな初めてのアレンジメントとは思えないほど素敵な作品にしあがりました!!

次回は幼稚園年少組さん達のかわいい作品を紹介させていただきます。お楽しみに!

2008年6月16日月曜日

母の日に

今年の3月に
短大を卒業してから
40年間働いた母が
リタイアしました。
今年の母の日には久しぶりに
父と日本中を旅していて
渡せなかったプレゼントを
昨日渡しました。

深山雪という白の芍薬のつぼみと
スモークツリーのリース。
あしらいに若い緑の実の
房スグリヒペリカムをいれて
やわらかなグリーンの
ナチュラルリースを作りました。

これから花の名前にはリンクを
はり、写真がでるようにしましたので
わからない花はクリックひとつでどんな花か
わかるようになります!お試しあれ!
さらに詳しく花のことを知りたい方は
お気に入りのリンクに季節の花300という花図鑑で
調べてみてくださいね♪

前日の夜に作って、次の日の昼には
芍薬のつぼみはいまにも咲きそうにふくらみ、
房スグリは緑から赤に色づき始める実がでてきていて...
植物の生命力の力強さををかいま見ることができて、なんだか嬉しくなりました。

母もとても喜んでくれました^^♪

すみません。メンテナンスをしているときに
頂いていたコメント3件が何故か消えちゃいました。
懲りずにまたお願い致します。
申し訳ありませんでした。

2008年6月6日金曜日

宝物


絵本はどれも大好きです。
貧しかった両親だけれど本と絵本だけは
買い与えてくれていました。

中学生になると
長野県の松本にある父の友人の
ちいさな絵本屋さんからクリスマスに数冊
厳選された絵本が
贈られてくるようになりました。
もう20年以上......。
今では娘のために。

絵本はどれも大切で思い出があります。
なかでもこの2冊は宝物です。
以前に養護学校で教師を本当に短い間
(私の未熟さと体力のなさで続けられませんでした)
していたときの教え子(当時9歳)が
何年も何年も毎年Christmas cardと年賀状を
送ってくれています。(字が書けないのでお母さんと手を添えた字で)
結婚後9年目にやっと娘が授かったときと
彼女の就職がやっと決まったときが重なりました。
就職した初めてのわずかなお給料で「せんせいのあかちゃんへ」と
贈ってくれたものがこの2冊でした。
届いた日、娘を抱きかかえながら嬉しくて涙が止まりませんでした。
毎日毎日給食のあとに、彼女を膝にのせて絵本を読んだ日々を思い出しました。

今日、久しぶりに時間ができて絵本を整理しました。
そして彼女に手紙を書きました。

2008年6月4日水曜日

梅雨入り


梅雨入りしたということで...
本当に雨が多くなってきたなぁと
思ったら、やはり。。。
梅雨明けも早ければよいけれど、
例年通り7月中旬まで雨ばかりだと
ちょおおっと長すぎて困ります。

外で公園で遊ぶのが大好きな娘は
「かっぱとブーツ( 長靴のこと)で
 いいから外で遊ぶ!」と言い張り
「だめだよ。今日は台風だから...」
なかなか納得しない娘に
「プリン作ろうか?」で、納得させました。
                                
このプリンは卵2個、牛乳300cc、
砂糖山盛り大さじ2杯を
混ぜて蒸すだけの簡単優れもの♪
カラメルは大量に作って
冷凍庫にいつも常備      
してあるので、
見ていればほとんど娘一人で
作れるのです。
これでモロゾフのプリンの小さい容器に
6つできます。見た目はモロゾフ....?
今回は初めて卵を割ったときに
殻が入らなかったのです!


蒸し上がりをまちながら...
「プリンなら雨でもいいよねぇ〜」
と、娘。^^。

できあがって、出窓から
沢山落ちてくる雨粒をみながら頂きました。
「明日は晴れるかなぁ?」
「ブランコ乗れるかなぁ?」
やっぱり子供にはお天気がいいみたいです。

2008年6月3日火曜日

キッズフラワー

キッズフラワールーム

月に一度友人に頼まれて子供たち五人に
お花を教えています。
下は一年生から六年生まで五人はとっても
仲良しでお花を楽しんでくれています。
(レッスン後のおやつと遊びを楽しんでいるという説も...)
いけばなからリース、アレンジメント
となんでもトライしています。

みんな上手でセンスが良くて、
そして個性豊かで...驚かされます!
このまま続けたらこの子達はどんな素晴らしい
才能を開花させるのでしょう。。。
一番上の写真は普段のレッスン風景です。


昨日はお教室を飛び出して
友人のお庭で好きなだけお花を摘み
好きなだけいける!という贅沢な試みを
させて頂きました。
一人が移動教室で一人が熱で、その妹は
元気でしたが、お姉ちゃんが布団の中から
「ひとりで楽しむなんて絶対にダメだよ!」
と行かせてくれず(笑)
残念ながら昨日は二人でした。
甘い香りの沢山のバラにクリスマスローズ
柏葉あじさい、ハニーサックル、ラベンダー
アスチルベ、パンジー、ほたるぶくろ、
カラー(庭に咲いているの初めて見ました!)        
ビバーナムなど、好きなだけハサミできって
水揚げをして、好みの花瓶にいけました。
いけてもいけてもあふれる花を
次々花瓶にいけました。
ひとり五つか六つ黙々と。
うまく花が思うような向きに向かないと
「せんせ〜どうしよう」というだけで、
「この花をあわせるとステキよ」とか
「もう少し枝を切るとバランス良いよ」
とか言うアドバイスも全く無視し....
「これがいいのよ〜」「みてみて!」
と、ものすごい集中力でつぎつぎいけていきます。
テーブルの上はさながらパリのお花屋さん♪
真ん中の写真の花は五年生の作品。
一番下の写真の花は三年生の作品。
負けそう。。。。




「あー、終わった。おやつ何〜」天才ちびっ子florist達はすぐに普通の小学生に。
お茶とおやつでお話は大盛り上がり!!見ていたママ達と、こども達の花を愛でながら
お茶を...やっぱり女性はお茶とおしゃべりが大好きなのでした♪

子供達の作品をもっと見たい方はこちらへ

2008年6月2日月曜日

行ってきました!



つみつみさんのオープンガーデン&ショップ
に行ってきました!
オープンガーデンでの英国式クリームティは
焼きたての熱々スコーンが美味しくて...
ショップの商品はどれも可愛くて買い物
予算オーバー....
お庭のバラやハニーサックルやラベンダー
の心地よい香りに包まれて....
幸せでした♪♪
お茶をサーブしてくださる方も
可愛くて、優しくて本当に5月のエンジェルでした。
(言い過ぎかな...)

今回行けなかった方も次回は是非!!

そしていままでブログに訪れた方で
コメントが入らないと多くの方に
言われました。何かのガードが
かかっていたようです。
ガードをとりましたので誰でも
コメントを入れられるようになりました。
ぜひ、コメントを入れてくださいね♪
お待ちしております。
リンクにも遊びに行ってみてください。